top of page
2021.11.29(月)
1 9 : 3 0 開 演 ( 1 8 : 3 0 開 場 )
![[音の可視化1123OL_RGB].jpg](https://static.wixstatic.com/media/82cef7_99f7100b710a4703b0113ff2f430ceb0~mv2.jpg/v1/fill/w_906,h_1239,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/%5B%E9%9F%B3%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%A6%96%E5%8C%961123OL_RGB%5D.jpg)
音の可視化コンサートVol.1
アナログ音響の弦楽五重奏
入場料 全席自由 2,000円 音響関係者 1,000円
第一部 音響実験 / トークセッション
可動式の反響板をさまざまな形に動かしながら、
弦楽器の音は、コンサートホールの中でどうやって響いているのか、
反響板は、どの位置に設置するのが最適なのか、
楽器同士の音響は、どのように互いに干渉しているのか、
といった疑問を、
音の計測結果を実空間上にリアルタイムで投影する音響可視化システム
「OTOMIRU」とともに探っていきます。


登壇
井上 敦登
(株式会社INSPIREI 代表)
及川 靖広
渡邉紘
(早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 表現工学科 教授)
(コントラバス奏者 / Ale Art Office株式会社代表)
第二部 グスターヴ・ホルスト作曲 / セントポール組曲 (弦楽五重奏版)
演奏 渡邉紘STRINGS
ヴァイオリン 若旅 菜穂子
ヴァイオリン 魚本 あつ子
ヴィオラ 春木 英恵
チェロ 三澤 亜美
コントラバス 渡邉 紘
主催 tough Laugh planet
協力 早稲田大学 表現工学科 及川研究室 (開発協力 : 株式会社INSPIREI)
飛島建設株式会社
bottom of page